マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

【運用実績】2022年3月末 21,257,798円 過去最高まであと少し

マツザキ・シーゲルです。


1月~2月、米国株はそこそこ下落しましたが、3月でだいぶ巻き返しましたね。その恩恵をわたしも享受し、1ヵ月で約170万円増えました。

f:id:matsuzaki-siegel:20220404215327p:plain

株資産の過去最高値だった昨年12月の22,183,117円に手の届くところまで戻ってきてます(^^♪

f:id:matsuzaki-siegel:20220404215731p:plain

円安の恩恵もありますけどね。でも昨年末と違うのは、自由になる現金がだいぶ増えた点です。

現金増えたのはなぜかというと、NISA口座で保有していた株を一部売却したり、保険解約して解約返戻金が入ったり、毎年3月末に支給される決算賞与があったからです。確定申告の還付金もちょっぴり入ったしw(ホントちょっぴりですが)


それから、保有銘柄の内訳ですが、、、3月も新たに買った銘柄、買い戻した銘柄が有り、(おそらく)過去最高の63銘柄保有に!(ホンッと懲りないなあ(-_-;))

f:id:matsuzaki-siegel:20220404220829p:plain

f:id:matsuzaki-siegel:20220404220844p:plain

アッヴィが最近もいいですねー。株価良し、配当良しの優良銘柄。思わずドンドン買い増してしまいます。

ほかには、VTIなどインデックスと、キャッシュリッチなグロース・ハイテク株系(アップルとかグーグルとか・・・)を中心に買っています。その方針が果たしてどういう結果をもたらすでしょうか。


それでは。