マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

【自己紹介】はじめまして

 

マツザキ・シーゲルと申します。
普段は中年サラリーマンをしています。

3年ほど前から、「長生きすることのリスク」という言葉をよく耳にするようになり、もし自分が長生きすることとなった場合、このままでは貧乏老人になってしまうという危機感におそわれ、さてどうすればいいか・・・と考え始めたのが、2017年の年明け。

トマ・ピケティの『21世紀の資本』にある資本収益率(r)>経済成長率(g)という資本主義の悲しくも厳しい現実を中年となった今更ながら理解し、いかにして「労働者」側から「資本者」側へシフトするかを考えながらネットサーフィンをしていたところ、株投資を始めようと思うようになり、前職で塩漬けとなっていた「確定拠出年金」に掛金を入れ始めたのが、投資生活の第一歩。この時お世話になった書籍類が山崎元さん。

その後、株投資についてネットで調べているうちに、たぱぞう先生のブログにたどり着き、米国株投資に目覚める。そのブログの中で、シーゲル教授の「株式投資の未来」を強く推奨していたので本を購入し読んでみたところ、正に目から鱗。“この本の存在を知るのが遅すぎたぁ(大興奮)”とばかりに、シーゲル銘柄中心に独断と偏見で米国株などを買い漁る。というほど資金は無いので大したことはないが。

株投資開始初年の2017年は、初心者にやさしい相場だったが、2018年2月以降、たびたびそれなりの暴落があり、そこそこの暴落耐性wが備わり、現在では「暴落第一主義」「配当第一主義」に傾倒しつつある状況。

現在の投資目標としては、冒頭に記載した「長生きすることのリスク」を解消するためには、不労所得としての配当金をたんまりいただく戦法に注力。年齢的に時間はあまり無いので、本当はリスクをあまり取りたくないが、連続増配株かつ高配当である個別株を中心にバイ&ガチホしていく所存。

とにかく今は、配当金が欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ

このブログを作成した意図は、株やETFの購入、また配当をいただいた時の備忘録的な日記として残したいというものです。仕事で神経をすり減らし、ブログ初心者でもあるので、ブログ更新は頻繁にできないものの、こんなわたしを生温かく見守ってくださいm( _ _ )m