マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

この時期にボーナスが出ないので、配当金をボーナス代わりにしたい計画

マツザキ・シーゲルです。


中年投資家マツザキ・シーゲルが現在働いている会社は、
1年とおして、3月の決算期の賞与しか出ず、
夏冬のボーナスが有りませぬ(>_<)

普通の会社で働いている友人・知り合いは、
たいがいこの時期にボーナスを支給されており、
悔しいやら、残念やら、惜しいやら・・・

ボーナスが共通の話題とならないので、周りの人と話しも合わないしね(T-T)

今回のボーナスで旅行したとか、
高い値段のもの買ったとか言われても、ちとさびしい(´・ω・`; )

どうにかならないかなあ(-_-;)

また、3月の決算賞与というのも、
普通にボーナスが出る会社の約1回分でしかなく、
あれこれ考えると、この時期はかなり憂鬱…


そこで思いついたのが、
米国株の配当金で夏冬のボーナス代わりにしてしまおうということ。

だいたい夏は6月か7月。冬は12月あたりが一般的ですかね?

そうすると、3,6,9,12月が配当月となる米国株をどんどん増やすのがいいか。
(それいいかもね(*´∀`)イイネ)

あと、少しリスキーだけど、
わたしの保有株の中では、オーストラリアの銀行の高配当株(約7%)である、
ウエストパック銀行【WBK】は、
通年1月と7月の初めに配当金が出るので、時期的にちょうど良い感じ(゚∀゚ )

なので、銀行だから世界的な不況とかで、大きく株価が下落するかもだが、
【WBK】の保有比率を上げていくとか。。。


本心は、12ヵ月満遍なく同じくらいの配当金が入るのが理想なんですが、
ボーナスが一般的な時期に出ない会社で働いていて、
ちょっとストレス有るんですよね(;o;)

なので方針変えて、3,6,9,12月が配当月となる株やETFを今後増やして行こうかなと。
いまわたし的にトレンドの高配当ETFであるSPYDも該当するし(^o^)


でも配当金は基本引き出さずに再投資する方針だから、
旅行行ったり、高価な物買ったりできないというジレンマは発生しそう。

米国株投資にあたっては、
倹約し過ぎてストレスかからないようにもしたいというポリシーも持っているので、
たまには配当金で贅沢するのもいいっすよねっ!
ねっ!


まあそういうこと考える前に、
6月・12月で配当金でせめて50万くらいになるよう頑張らないと。

(そこまでには、どれくらいかかりそうなの(。-∀-))

あと20年くらいかかるかな・・・


定年退職しとるわ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


それでは。


この時期にボーナスが無く、モチベーションの上がらないわたしを元気づけるボタン
(=米国株)をポチッとなお願いいたします。