マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

【運用実績】2022年1月末 19,021,486円 キャッシュ集めてます

マツザキ・シーゲルです。


1月はなんかいろいろあった感じで、長かったような。

これからの利上げ⇒金融引き締めの局面考えて、普段は基本ガチホのわたしが、勝負に出て250万ほどハイテク株中心に売却。

昨年12月末時点で2,200万有った株資産は、1月末では約300万減の1,900万に。

f:id:matsuzaki-siegel:20220206114023p:plain

まあ想定の範囲内ですし、現在キャッシュ集めに勤しんでもいるので、まあこれでいいかと。でもそこそこ買い戻したりもしてますが、やはりそれなりに減りますねー。

そんなわけで、現時点で自由に使えるキャッシュが360万円ほどに積み上がりました。一部保険解約もして返戻金35万も入れるなどイソイソと現金を集めてます。

今後の利上げ開始や引き締め開始前後にドカンと入れる予定(でも小心者だからたいしたことはできないはず)ではありますが、

今まであまり考えてなかった生活防衛資金の貯蓄というのも意識していきたいかなと。なので360万全部ぶっこむなんてことはしないし、できないと思います。


では、株資産集計開始後の資産残高推移をグラフで。

f:id:matsuzaki-siegel:20220206115411p:plain

まあ減るのはしかたないですね。マイクロソフト、アップルとそれなりに含み益が出ていた銘柄を売却したりもしたので、トータルの含み益は約702万円から約500万に減少。

投資元本も売却の嵐で1,516万円から1,403万に減りました。まあしかたないところです。将来により資産を大きくするための一環としての考えでやってますから。インデックスの比率を増やしたい。


今回は売買を超頻繁にやってワケわからない状況ですので、売買記録は割愛します。

銘柄の保有割合はこちら。

f:id:matsuzaki-siegel:20220206124438p:plain

f:id:matsuzaki-siegel:20220206124458p:plain

保有比率の高かった売却銘柄があり、それなりに入れ替えが発生してます。

まず保有銘柄数が、58⇒52に減少(笑)(それでも52もあるのかヨッΣ(゚Д゚)!!)

アップル、マイクロソフト、ビザ、シスコシステムズという1%以上持っていた銘柄を売却しランクから消えました。(アップルとマイクロソフトはその後ちょっとだけ買い戻したのは内緒w)

タバコ3兄弟(今や3馬鹿兄弟とはいえない)の比率が相対的に上がりましたね。ガチホしてるので。全体の5%くらいには抑えたいとは思っているのですが(現在6.76%)、一時的には仕方無いか。

VTIが1%超えて、ピョコっと顔出してきましたが、VTIは現在の局面でも買い増しは続けたいですね。あと3月頃利上げ開始前後には、QQQもある程度買い進めていこうかと。

iDeCoのS&P500とVTIとQQQで全体の50%から70%にしていきたいなと思っております。(現在40%くらい)

やはりインデックス最強なので、安くなった機会に多めに買っていけば、きっと明るい未来が待っているはず!


それでは。