マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

保有日本株の惨状(ヤマダ電機編)

マツザキ・シーゲルです。


現在日本株は、勤務先から給付されている自社株を含め、
株投資総額の約20%を保有しています。

自社株が結構もらえるんですよね。(・∀・)ヘヘ
だから日本株の比率も多くなってしまうんです。
でもいつまで給付が続くかはわかりませんが。(え、そうなの( ゚д゚ )彡)


以前にセブン銀行のことを2回続けてブログに書きました。
matsuzaki-siegel.hatenablog.com
matsuzaki-siegel.hatenablog.com

セブン銀行は、約30%の含み損を出していて、
損切りすべきか、はたまた禁断のナンピン買いに走ってしまうか・・・
悩みどころです。


今回書くヤマダ電機(9831)も、セブン銀行ほどではないですが、
なかなかどうして(ノω・、) ウゥ・・・

100株しか持ってませんが(じゃあほっとけば(。-∀-))
そ、そういうわけにも(;゚Д゚)


そのヤマダ電機株を買ったのが、2017年6月にNISA口座で購入。
その時の株価が、566円。

わたしが株投資を始めてから、SBI証券のNISA口座を開いて、
わりと早いタイミングでの購入でした。


そして、
現在(2019年6月19日)の株価は。


476円\(^o^)/ヤッホー

15.9%の含み損\(^o^)/イェー

昨日も2.3%下落だよー\(^o^)/ドウダー

おまけにヤマダ電機のどの店行ってもガラガラで、
客より店員のほうが多いよー\(^o^)/ヨッシャー


ふざけんのはセブン銀行だけにしろやーーー(ノ`Д´)ノクソー彡┻━┻


でもヤマダ電機は、配当もそこそこ有るし、
なんといっても、優待がいいんだよねー。

だからといって、株価は二の次っていうわけにはいかんけど。


まあ、株を買いはじめた約2年前は、
米国株にはあまり目がいかず、
日本株で配当がイイ株、優待の内容がイイ株、株価の安い株、
というのが株購入の基本線でした。

今だったら、絶対こんな買い方しないけどね。
優待には釣られないよ!(どうかな( ̄ー+ ̄)ニヤリ)


日本株は、日本人があまり株を買わないものだから、
外国人投資家や、ハゲタカファンドや、一部証券会社のおもちゃになってる(そうです)。

業績良くても、株価に反映されないこと多いし。


やはり米国株ですよね。
自社株をいずれ売って、米国株購入資金に充てようと思ってるしw
自社株は一応、退職金の一部的な位置付けなので、
どんどん売ってしまえばいいやwww


それにしても、昨日午後のヤマダ電機の株価チャートおかしかったけど、
こういうのって、日本株だとよくあるんですかね?
f:id:matsuzaki-siegel:20190619213903p:plain

476円と477円の間をジグザグジグザグ。
バーコードですかwww

これって、近いうちにどちらかに大きく振れる前触れなのでしょうか?((( ;゚Д゚)))


それでは。

まあ結局次の権利落ちまでは、
ヤマダ電機株は持っていたいと思ってます。
でもどう気持ちがグラつくかわからないので、
簡単に売らないよう戒めるボタン(=米国株)をポチッとなお願いいたします。