マツザキ・シーゲルの米国株投資で自分年金づくりの様子をまったり書いていくブログ

老後の不安から2017年3月より米国株中心に株投資を開始。高配当株投資を卒業し、米国成長株やiDeCoでS&P500を中心に自分年金づくりにいそしむ中年独身(50代前半)サラリーマン。日記的に日々の出来事をちりばめながら、まったりブログ更新中。

iDeCo資産残高2020年12月末時点 522万円 3年9ヵ月で約350万UP!!

マツザキ・シーゲルです。


iDeCoは、前職時代の確定拠出年金からの引継ぎで、
転職した2010年から(転職する前からでもありますが)何も手を付けず全て定期預金で塩漬けにしていました。
そのため手数料を取られて目減りしていくばかりでした。

しかしアベノミクスで日本の株価が上がっていくのを見て、一年発起!
(たしか)約3分の2を日本株の投資信託にスイッチングして(但し掛け金は入れず)、前職退職時からは約40万くらい増えました。

2017年より、老後の不安から資産運用を始めようと思い立ち、まずは10年以上漬け込んでいたiDeCoを活用しようとし、
掛け金月23,000円を入れ始め、運用を開始しました。

その当時の資産残高が約274万円。
そこから昨年末までの間、掛け金23,000円を絶やすことなく拠出し、
2019年3月からは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」に100%ぶっこんでおります。

今までの経過はこんな感じ
f:id:matsuzaki-siegel:20210117214617p:plain
f:id:matsuzaki-siegel:20210117214641p:plain

S&P500一本に絞るまでは、どう資産運用すべきかが訳わかっていなかったため、
いろんなものに手を出しては、大した資産増加には結びついていなかったです。
ひふみ年金が途中から元気なくなったり、
新興国債権だとか、今から考えたら「一体ナニやってんだ!」と当時の自分にいい聞かせたいことをやってました(;・∀・)

たまたま資産運用を始めた2017年がぬるま湯相場などと言われて、
初心者にもやさしい相場環境であったので助かった感じです。

S&P500一本にしてからの1年9ヵ月で、
367万 ⇒ 522万で、約42%上がってます!
さすがは米国市場!スゴイやあ\(^o^)/

iDeCoについては、今後もしばらく「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」にて運用継続していきます。

60歳まで(あと約9年)、ずっとこのままでもいいかも!(^^)!


それでは。

2021年1月15日時点 1683万円 先週より少し減りました

マツザキ・シーゲルです。


来週は、10月入院後の再検査ということでMRI検査があり、その後入院の原因となった頸動脈瘤の状態がどうなってるのかとても不安。

このことは前にもこのブログで書いたかもしれませんが、なかなかみじめで愚痴を言いたくなったので、ご容赦くださいm(__)m

入院以降血圧を上げないためにも、1日の塩分摂取を6グラム以下にするよう主治医や栄養士から言われていたが、この6グラムというのは結構キツイ。
f:id:matsuzaki-siegel:20210117192622p:plain

スーパーなどで食べ物を買い物するとき、もはや当たり前のように食品の包装に付いている食塩相当量のところを逐一見る習慣になりましたが(^^;)
6グラムなんてあっという間に越えてしまいます(悲)

栄養士は、いきなり6グラム以下の食事は難しいので、初めのうちは10グラムまでは許容範囲みたいに言ってましたが、
いずれにしろ6グラム以下の食事なんてなると、宅配サービスの減塩弁当・減塩メニューを取るしかないじゃんてな具合。
平日は夜ご飯を豆腐1丁だけ(しかも醤油をつけない)みたいな感じにしないといけないとか、休日は1食抜くとかしないとノルマ達成できず( ノД`)シクシク…

とまあショボくれた食生活を送っておりますが、グチはここまでにして本題へ。


今週は後半に下落が続いた関係で、先週より約6万円ほど減りました。
f:id:matsuzaki-siegel:20210117192418p:plain

S&P500は、3824.68(1月8日) ⇒ 3768.25(1月15日)と約1.5%下げ。
S&P500よりかは多少下げ幅少なくてすみました(^.^)

保有株の中ですと、マイクロソフトだとかハイテク系がわりと下げてました。
アメリカでは3連休に入るので、利益の乗った株を売却して現金化する人が多いのかなあ。
そのためさすがのハイテク株も下がったってことでしょうか?

こういう事情なら、来週からさらに上げていくからいいんですけど。。。
長期金利が1%台に乗ったというのも下落要因の一つではあるのでしょうか?
毎日市場閉場後にアナリストなどの後付けコメントがありますが、取って付けたような理由が多くあまりアテにならないし・・・

来週は、出だしどうなるか様子見で、追加購入はちょっと見送りしましょうかね。
給料日も近いし、どんどん買いたいところではありますが。

実体経済と乖離したちょっとバブリーな上がり方をしていると感じているので、
この点からも無理に買い進めなくてもいいのかなあと思っております。


それでは。

株資産の保有割合(2020年12月末)

マツザキ・シーゲルです。


昨日は会社で席が近くの熟年女性と株について話をしました。「株をやるならNISAがいいみたいねえ」と言ってきたので、
「それならS&P500に全ツッコミじゃ」と答えました。

株初心者なのでS&P500なんて言っても、( ゚д゚)ポカーンとしてましたがw
タダでいろいろ教えてあげるからいつでも聞いて!と伝えましたけど。どうかなあ。

わたしがそこそこ資産を増やしているということをポロッと話すことがあるので、わたしの席の近くで興味を持つ人が表れ出してますが、
やはりそこは株を買うとなるとコワイのか、実際に株を買い始める人はあまりいないんですよね~。
あー、もったいない。


というわけで、ここ数か月あわただしく時間があっという間に過ぎていき、なかなか昨年の振り返りも今年の目標設定などもゆっくりできない中ですが、
少しずつ昨年(昨年末)時点までの振り返りをしていきたいと思ってます。

今回はそのうち、昨年末時点での株資産の保有割合について。
以前、10月末時点をブログに書いてましたが・・・
matsuzaki-siegel.hatenablog.com

昨年末時点ではこんな感じ。
f:id:matsuzaki-siegel:20210116085710p:plain
f:id:matsuzaki-siegel:20210116085725p:plain

あまり大きな変化はありません。
相変らず米国株投資家と言いながら、日本株の一部の銘柄の比率が異様に高いまま( ;∀;)

そのうち自社株の比率を下げたいのですが、インサイダー取引に関わるからということで、売買禁止期間が多く設定されているため、
好きな時に自由に売買できず、なかなか減らせない。。。
配当利回りも1%台だし、たくさん保有しててもあまりメリット無いし。(多く持っていれば、経営者や役員方の受けは少しよくなるかもしれないが)

いまも売買禁止期間となっており、2月2週目までは売れません。
ようやく株価は、売ってもいいかなあというレベルまで戻ってきているので、
あと半月あまり、このまま堪えてくれ!

ある程度自社株を売却し、その資金で、欲しい米国株を2021年NISAで早く買いたいのです!


2020年は珍しく(?)タバコ株をあまり買いませんでした。
やはり株価が下落してばかりで、以前ほど買いたい気持ちが薄れてきているのも否めません。

保有株割合の今後の展開としては、
上述した自社株の保有割合を減らすこと、
それに伴い、米国株で配当も株価上昇も狙える銘柄にNISAに突っ込んでいくこと。
これがメインテーマとなっておりますので、今年もタバコ株はあまり買わないのかなあ。

でもそろそろ上がってきそうな気配も無きにしも非ずなので、買っちゃおうかなあ(^^;)(結局買うんだろ(-。-)y-゜゜゜)

いやあ、悩みが尽きません(*>ω<*)


それでは。

2021年1月8日時点 1,689万円 ハイまた個人資産記録更新です!(ホクホク)

マツザキ・シーゲルです。


本日から暦どおり3連休となりますが、買い物などに日中出かけましたけど、やはり人出は多いですねー(って君も外出してるがなぁ(-_-メ))
f:id:matsuzaki-siegel:20210109215533p:plain

喘息など基礎疾患持ちなのでコロナウイルスには絶対罹りたくありませんが、いろいろやらなければならないことがあり・・・
明日は明日で、父親が亡くなった関連で神奈川県の実家に行かねばならず、何事もなければ出かけたくないが、どうしても外せない用事や、
家族の様子を直接見たいという気持ちもあり、でもコロナに罹るリスクもあるので・・・ということでかなり葛藤しておりまする(>_<)


では本題。
アメリカ大統領選挙では、バイデン氏がアメリカ議会で正式に次期大統領として認められたからなのか、米国株は株高が続いております。
バイデン大統領になると、左派政策で増税などが実施され、金融緩和もしなくなり、株安になるなんてよく言われていて、
絶対トランプのままでいてほしいと思ってましたが、アレアレ???
まあ株価が上がれば文句無いですけど(^.^)ヘヘヘ

そんな背景もあり、またもや株資産は最高値更新!!
f:id:matsuzaki-siegel:20210109215615p:plain

日米ともに、ちょーっとバブルっぽい感じがするのですが、どうでしょうか??

S&P500は、先週末3756.07から、今週末3824.68で1.8%UP。
なんかちょっと前まで、3200になったスゲェーー!って言ってたのが、ほんの少し前のような気がしますが、恐るべし米国株。

日経平均もバブル期以来の高値を付けていたり、コロナ禍関係なしに上昇続けており、
どう考えても実態とかけ離れて過ぎているように思わざるを得ないのですが。。。
急にドスンと大暴落はやめていただきたい(懇願)

日経平均は上がってますが、でもわたしの保有株は言うほど恩恵を受けておらず、一体どの銘柄が上がってるのやら┐(´∀`)┌ヤレヤレ

というわけで、日米とも来週も順調に上昇を続けそうな勢いがアリアリですが、
それ以上にビットコインのアゲアゲぶりが凄い!
買いたくなるからビットコイン情報は見ないようにしてますが(笑)、いやが上にも目に入ってきてしまいます(苦笑)

資産全体の1%くらいならビットコを保有してもいいかなあなんて考えがよぎるようになってきてしまいましたがww
やはり精神衛生上良くないので、ここはじっとガマンで買わないようにしておきます(;'∀')(こういうこと言いだすということは、きっと買うな(-。-)y-゜゜゜)


それでは。

2021年初NISA購入はアッヴィ約9万円買い増し

マツザキ・シーゲルです。


本日から2回目の緊急事態宣言が発令されました。
でも1回目に比べると、通勤電車やスーパーマーケットの人の数はまだ多いかなあ。やはり。
まあそんなこといいながら、わたしも通勤電車乗ったり、買い物行ったりしてるから、グチグチ言えない立場ですが(;^ω^)

年があらたまって、NISA枠120万円分購入できるようになりましたが、
まずはじめに購入したのはアッヴィでした。
f:id:matsuzaki-siegel:20210108230215p:plain

日本時間昨夜、8株106.00ドルにて購入。
なぜアッヴィを買ったかというと、配当権利落ちが近いのと、
こちらが大きな理由ですが、配当利回りがだいたい5%前後もある高配当銘柄でありながら、株価も上がる傾向にあるというところですね。

なかなか高配当銘柄で株価が上がっていくのというと、ほぼ見かけない状況ですが、
現在わたしが銘柄チェックしている中でいうと、配当と銘柄の二兎を追える最良の銘柄がアッヴィかなあと思ってます。

配当のパーセンテージはいいけど、株価が横ばいもしくは下落するという銘柄ばかりだと、
債権ではなく株を買ってるわけですから、それなりのキャピタルゲインは無いと、株やってる意味ないかなあと思い始めてます。

そんななかで、二兎を追える銘柄がアッヴィ以外でないかなあ、もしあればそういう銘柄を今年はNISAで購入していくようにしたなあと。
でもアッヴィほど一挙両得できる銘柄は無さそうなので、多少配当少なめでも・・・という銘柄ならそこそこ見つかるので、
そういった銘柄で今年のNISA枠を埋めていきたいと思ってます(*^-^*)エヘン
(て言いながら、きっと株価上昇が期待できないタバコ株とか買っちゃうんだよなあ(-。-)y-゜゜゜)
バレたかあああ(;・∀・)


それでは。

【運用実績】2020年12月末 トータル1,642万円 前月比30万アップ! 年間で460万アップ!!

マツザキ・シーゲルです。


f:id:matsuzaki-siegel:20201128155741p:plain

早速2020年12月の実績報告!
f:id:matsuzaki-siegel:20210102171725p:plain

11月から約30万円アップして、またも過去最高値更新!!1,642万円!!

そして、2020年12月に購入&売却した銘柄たち。
f:id:matsuzaki-siegel:20210102172856p:plain

まず売却した銘柄ですが、
ファイザーはコロナワクチンができて「こりゃ爆上げだな。ウヒョー」と思い、飛びついて買いましたけど、
思ったほど株価は上がらないし、もし重大な副作用がでてしまって大暴落なんてなるのが怖くて、ちょっと含み益出たところで売りました。
アマゾンとアルファベットは、定期的に買ったり売ったりを繰り返している銘柄で、こちらも含み益がそこそこ出た時点で売りました。

エイリスキャピタルは、ワンタップバイの積み立て(ロボ貯)で買っていたものを、含み益が出たので売却し、
代わりにワンタップバイの通常の米国株アプリのほうで、買い直したものです。

先月は途中で父死去で、株のほうに神経をそそぐことができず、
いつもよりも買い増しすることができませんでしたねー。
その分1月以降頑張ろう(^^;)

では、昨年末からの運用実績
f:id:matsuzaki-siegel:20210102172108p:plain

2019年末から、約460万円アップ!!(28%増)
S&P500は、3230.78(2019年末) ⇒ 3756.07(2020年末)で、約16.3%増ですか。
タバコ株・石油株・高配当ETF(SPYD)の大不調を抱えながら、
10月まで毎月20万以上の買い増しを続け、S&P500と比べてこれだけ上がってくれたのですから、十分満足です。

春先のコロナショックによる暴落でどうなることかと思いましたが、
暴落時も慎重にコツコツ少額ずつ(約2~3万円ずつ)いろいろな銘柄を買い増していき、結果功を奏したのではないかなと(^.^)
いっぺんに一つの銘柄に多額の買い増しをして、さらに暴落なんてなると精神衛生上よくないのはわかっていたので、まあ苦肉の策といいますか、
もし暴落時期が短期間で終わってしまったら勿体ないという意識が働き、下落局面でも買い増しを続けることができました。

株投資をやり始めたときは、ちょっとした下落で半狂乱になってましたがwww
立派に成長したものです!(^^)!

2021年はまずはまた新たに枠のできたNISAについて、早めに枠いっぱいまで買って、NISAの恩恵を受けられる期間を増やしたいというのがあります。
あとは何をNISAで買おうかなというところですが、今まではタバコ株など高配当系銘柄に多く枠を使っておりました。
しかし、それらは結局含み損製造機と化しているため(泣)、今までとは異なる株価上昇も見込めつつ、配当利回りもそこそこあるという、
そんな都合のいい銘柄がどれだけあるのかという噂がありますが、
そういう銘柄に枠を使っていきたいと思ってます。(結局タバコ株買いそうだけどなあ(-。-)y-゜゜゜)


それでは。

【配当実績】2020年12月 21,397円 2020年累計247,052円 集計ミスがあり、遡って修正しましたm(__)m

マツザキ・シーゲルです。


f:id:matsuzaki-siegel:20210102120226p:plain
2020年が終わりました。個人的には、ほぼ1年中コロナ禍にまみれ、当初予定が見事に覆されるなどイライラがたまる年であったこと、
また10月以降に人生初入院と、父親が亡くなるというネガティブイベントが年終盤に続き、近年最悪の年と言ってもいいくらいでした。
いよいよ年もあらたまり、2021年は心機一転新たな気持ちで前向きにのぞみたいですね(^O^)/
株投資的にはそこそこいい線いっていたので、その点は良かったです!(^^)!


さて、配当金についてですが、じつは税引き後の配当金額で集計取っていたつもりが、
実は一部(というか3割、いやもっとかな?)税引き前の金額で集計を取っている時があるのが判明し、
この年末は、家の大掃除をするのをやめて、半日くらいかけて過去からの配当金の集計のし直しをしてました( ;∀;)

そういうわけで2020年の配当も1万円弱実際は少ないことが判明(号泣)
当初目標の25万円どころか、26万円もイケるかなあなんて妄想張り巡らしてましたが、
結局のところ、25万円にチョイ届かずで終わりました(´;ω;`)ウゥゥ

この点でもなんともやり切れない年末を迎えていたわけですが、ひとまず配当金実績ドーン👉
f:id:matsuzaki-siegel:20210102115714p:plain

f:id:matsuzaki-siegel:20210102120125p:plain

というわけで、過去遡って配当金額の再調査をした結果、2019年以前も微妙に減額となっております。
多くても年1万以内の減額なので、まあまだショックを引きずらない程度の金額ですかね。(自分で自分をなぐさめている)

まあでも前年配当累計の15万円から約9万円アップできましたし、順調に増やせていることは確実なので、
来年もしっかり積み上げていきたいですね。

ここのところ、配当絶対主義からややキャピタルゲインも注力する方向に比重が傾きつつあります。
確かにあまりにも高配当株の株価が近年だらしないため、気持ちが揺らいでいて、シーゲルの名前を改名しようかと考えたりもしてます。

まだ父の死から2週間ほどしか経っておらず、ショックを引きずっていて情緒不安定なものですから、新年の目標とか全く考えられない状況にもありますが、
おそらくは現状どおり配当を最重要にみて投資を続けていくことになると思います。


それでは。